ハイドロがたくさん~シソの香り
Share
ハイドロの容器を変更しようと思って、(サイズも変更予定)今取り寄せています。
そしてハイドロそのものもとってもユニークなものが多く入荷予定です。ハイドロって素材が香りを持っていれば何かしらの香りの水がとれるのでおもしろいなーと思います。もとは、精油をとるための副産物とかなんとかいわれていましたが、目線を変えてみたら、いろいろ楽しい香りが取れます。たとえばフルーツとか。
ずいぶん前ですが、リンゴのドライを使って蒸留をしたら、リンゴの香りがとれました。これは大満足!
今使っている化粧水は、去年NOANOAの湯川さんにいただいた、青シソの蒸留水。これがとてもいい香りで毎日これを楽しみに顔を洗って化粧水として使っていました。
ゆずとか青シソって日本人の心をぎゅっとつかんで離さない香りですね。ほんとうにいいかおり。
ちなみにAOFのシソは、ぺリラ・・・私たちのよくしっている青じそではなく、えごまです。これはこれでいい香りだけど、青じそを期待してるとあれ?違う?ってなるかも。
https://aof-aroma.com/products/142993327
***
シソについて
シソは日本やアジアの料理でよく使用されるハーブの一種で、特有の香りや風味を持っています。シソの香りにはさまざまな効能や効果があります。
1. **食欲増進**: シソの香りは食欲を刺激する効果があるとされています。料理に加えることで食事の楽しみを増加させ、食欲を引き起こすのに役立つことがあります。
2. **消化促進**: シソに含まれる成分が消化を促進する効果があると言われています。特に、シソの成分が胃の働きをサポートし、食事後の不快感を軽減する可能性があります。
3. **抗酸化作用**: シソにはポリフェノールやフラボノイドなどの抗酸化物質が含まれており、体内の酸化ストレスから細胞を守る効果があるとされています。
4. **抗炎症作用**: シソの成分には抗炎症作用があるとされており、炎症性の疾患や炎症反応の軽減に寄与する可能性があります。
5. **リラックス効果**: シソの香りはリラックス効果をもたらすとされています。香りを楽しむことでストレス軽減やリラックスが促されることがあります。
6. **殺菌作用**: シソの成分には抗菌・抗微生物作用があるとされており、食材の鮮度を保つために利用されることもあります。
7. **風邪の緩和**: シソに含まれる成分が風邪症状の緩和に寄与する可能性があります。特に、風邪の初期症状やのどの痛みを軽減する効果があるとされています。
ただし、これらの効能や効果は一般的なものであり、個人差や状態によって異なる場合があります。また、シソを医薬品として利用する場合には、専門家のアドバイスを受けることが重要です。料理や香り楽しみながら、シソの効能を活用してみてください。