蒸留ライフ(残渣すてずに使いましょう!)

 

私の蒸留人生は、里山みかん時代にさかのぼります。(20年近く昔になります)

あのときは若くて体力もあった。

そしてネロリを手にするチャンスが多かった。

なので、ネロリばかり蒸留していました。あるときは山の中にまでアランビックを持ち込んでみかんの花が咲き誇る中で(最高シチュエーション)蒸留したこともあった。

 

で、その時代は、私、残渣に目がいっていなくて、(残渣とは、蒸留水ではなく、蒸留されたほうの水溶液)結構捨てちゃってた。もったいなや!!!!

 

今は蒸留水はとったら、とりあえず、こっちは日持ちするので容器にうつしてキープするけど、残渣を楽しみに使っている。今は柑橘を蒸留することがおおいので、ゆであがった果皮、色素がでた残渣水(めっちゃいいにおい)これをどうやって使うか。

たぶん残渣は、栄養素たっぷり液で、カビがはえる可能性が高いので、使うのはクイックに。

残渣に目がむくようになったのは、去年FRANで行った4つの樹脂の蒸留をしてから。

フランキンセンスという樹脂は水にとけるので、残渣はかなり白濁してミルクティー状態。そして、いいにおい。なんかハイドロよりこっちのが「効きそうな」気がする。

そして、残渣水からとりだされた「残渣」樹脂は、いっかいとけて固まって、とっても不思議な様子になっていて、手でぽきぽき折れる、とってもいい状態! はい。乳鉢だしてきてごりごりして、タブ粉いれて(1:1くらい)形整えると、すてきなインセンスができる! なによこれ! 

そしてこれは立ち消えすることがほぼない。

 

(話がずれちゃった)


これをみてて、柑橘系の皮の蒸留の残渣。果皮は、渋みがぬけていい感じにくたくたになってるので、お砂糖を加えてジャムに。

ハイドロは寝ぐせなおしに使ってる。(すごいいい香り!)

精油と分離させてないとハイドロのなかに精油粒がはいっていて、皮膚にあたるとぴりぴりすることがあるので。うまく精油とハイドロをわけられれば、化粧水につかってもいいと思う。

さらに、残渣水溶液は入浴剤として。あますとこなく使えます。

(今はゆずと分担をブレンドしたのを使ってる)体がぽかぽかあたたまります。(だいたいカップ1くらいいれています)

先日、アンバサダーになっているやすまるだしさんの動画をつくったけど、どうしてもやってみたくて、お出汁を蒸留しました。

ハイドロは味気ない(香りはつよい)水がとれましたがこっちよりも濃縮された、残渣のほうがつかうの面白かった。ほんの少し、この残渣液を味噌汁や煮物、いろいろなものに活用。おいしいの! 

たまらん。

https://www.youtube.com/watch?v=V60lkOu1lV8&t=27s

 

ブログに戻る

コメントを残す